秋季大会⭐︎決勝トーナメント

ブロック予選を通過し、11/25に決勝トーナメントが行われました🏀
トーナメントを勝ち進んで3位までに入ったチームが県大会への切符を手に入れます。
どのチームも、今まで練習してきた成果を発揮すべく、白熱した試合を繰り広げていました。
ベンチの仲間や保護者の応援にも力が入ります👊

レイアップスの試合はお昼からでしたが、朝早くから練習試合を組んでいただき、本番直前まで練習してから、気合い十分で試合会場のサブアリーナに向かいました!
そして1回戦目、相手は武山さんです。
試合が始まると、みんな緊張しているのか序盤は動きが硬く、相手にどんどん得点されてしまいます。相手のペースになりかけたところで得点が入り、そこからなんと1点差まで挽回しました!
常にリードされている状態でしたが、何とか差を広げられないよう、みんな必死に頑張っていました!
後半は少し点差が開いてしまい、最後まで追いつくことが出来ず試合終了。。
残念な結果となってしまいました💧
でも!みんな気持ちは負けていませんでした。
悔し涙は最後まで精一杯頑張った証だと思います✨
この悔しい気持ちをバネに、次の大会ではさらに成長した姿を期待しています😊

6年生は残り少ない試合となってきました😢
1試合1試合を大切に、悔いのないように頑張ってほしいです😌✨

大会を開催してくださった関係者の皆さま
対戦してくれた、名向さん、山手さん、武山さん
本当にありがとうございました!!

秋季大会⭐︎    ブロック予選





11月19日に秋季大会のブロック戦が行われました!
6年生にとっては今までの集大成となる重要な大会になります!
ブロック戦を勝ち上がり、決勝トーナメントに進み、3位までに入ったチームが県大会へ行くことができます。先輩たちのように県大会を目標に、練習を頑張ってきました🏀
試合当日は、朝からみんなとても緊張している様子でしたが、6年生を中心に気合も十分!!

1試合目は名向さん。
合同練習をしていただいたり、試合で何度も対戦したことのある相手です。
結果は、見事勝ちました✨
良い流れで最後まで集中できていたように思います😊

2試合目は山手さん。
名向戦で体力を消耗してしまったのか、、
みんなお昼ご飯を食べたら眠たくなってしまった子もいて、まったりムードになってしまいました😅それでも試合が始まればみんなキリッとした顔に変わっていました。
結果は、、残念ながら負けてしまいました💧

最終的に1勝1敗で、ブロック戦としては2位で決勝トーナメントに進むことが出来ました🙌
そして今週末は決勝トーナメント1回戦目!
武山さんと対戦します🏀

現在、大矢部小学校の体育館は工事中のため、使用できなくなっています。
そのため、体育館を借りたり、ありがたいことに色々なチームにお声がけいただいて、合同練習などをさせてもらっています。
今週も合同練習を組んでいただいているので、試合に向けてたくさん練習ができます!
自分たちの力を出しきり、悔いのないよう最後までみんなで頑張ろう!!!

        秋季大会 ⭐︎U10⭐︎





10月にU10の秋季大会が行われました🏀
ジュニアちゃんたちメインの大会はかなり久々の開催だったので、みんなドキドキ♡ワクワクの中、レイアップスはAチーム、Bチームの2チームで参戦しました!

いつも明るく元気なジュニアちゃんたちですが、いざ試合が始まるとみんな真剣な表情😳
試合前には円陣を組んで気合十分!
一生懸命声を出して、たくさん走って頑張っていました⛹️‍♂️
両チームとも勝った試合も負けた試合も、みんなで最後まで精一杯戦っている姿はとても立派でした👏

U10の大会は数少ないですが、いつも練習を頑張っているジュニアちゃんたちが今後もっとたくさん試合を経験できるといいなと思います😊
今回の経験を活かしてまた練習も頑張っていこう!!

大会を開催してくださった関係者のみなさま、参加チームのみなさま、ありがとうございました✨

夏祭り⭐︎2023


7月29日、30日の2日間で大矢部地区の夏祭りにペガサス・レイアップス親子全員で参加しました!

コロナの影響でしばらくの間、お祭りは中止となっていたため、今年は3年ぶりの開催となりました。
今回はやきとり、たこ焼き、ポップコーン、当てくじの4種類出店しました🍿
父母チームはやきとり、たこ焼き、ポップコーン、子供たちは当てくじを担当。
お客さんではなくお店側として参加して、子供たちも新鮮だったようで、みんなとても楽しみながら店番をしてくれていました😊
当日はたくさんの方々がお祭りに来てくれて、店の前にたくさんの人が並ぶ列が出来るほどでした✨
今回かなり久々の開催だったので、親子共々初めてお祭りに参加する人も多く、準備にも時間がかかったりハプニング⁈も多少ありましたが😅皆さんのご協力のおかげで無事に楽しく2日間を終えることができました!

祭り開催の関係者の皆さま、事前準備から後片付けまで全ての段取りをしてくださったコーチや役員さん、暑い中当日のお手伝いを協力してくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました✨✨✨

温泉カップ♨️ 優勝🏆


6月17日〜18日の1泊2日で、湯河原で開催された「温泉カップ」に参加させていただきました!
お泊まりでの遠征はみんな初めての経験なので、とても楽しみにしていました😊
しかも!今回の試合から新しいユニフォームでの参加になります!前日に、レイアップスのチームカラー赤白のカッコいい新ユニフォームを受け取り、みんなすごく嬉しそうでした✨
当日は朝早くからみんなテンション高く、お母さんたちに見送られ元気に出発しました👋

1日目、2日目とも暑さが厳しい中、1日に3試合、2日間で6試合を戦いましたが、みんな最後まで気を抜かずに頑張りました⛹️‍♂️
そしてなんと!2日目は3戦全勝し、優勝することができました!
表彰式では優秀選手の発表もありました!
レイアップスからは、カワムロアキラ君が選ばれました🎖️おめでとう〜👏✨

今年に入り、遠征や試合をたくさん経験することができて、一人ひとりが技術もメンタルも成長し、自信がついてきていることが実感できる遠征となりました👏

お楽しみのお泊まりは、朝早い出発と蒸し暑い中での試合だったので、子供たちかなりお疲れなのかと思いきや🙄
旅館に到着し、温泉に入って、ご飯を食べたらみんな復活して、とっても仲良く楽しそうに過ごしていました🥰
初めてのお泊まり遠征は、2日間を通して病人や怪我人が出ることもなく無事に終えることができ、さらに優勝することが出来て良い思い出になりました✨

大会を開催してくださった関係者の皆さま、参加チームの皆さま、素晴らしい大会に参加させていただきありがとうございました✨
最後になってしまいましたが、今回の遠征に同行してくださったコーチや役員さん、2日間本当にありがとうございました😌✨

     LUSMORIカップ🏆




リーグ戦が続く中、5月20日に新チームとなってから第二弾の遠征がありました!
今回は、厚木で開催されたLUSMORIカップに参加させていただきました!
遠征はいつも早朝出発となりますが、子供たちは朝からとっても元気です😆
みんなで優勝目指して頑張りました🏀

結果は、レイアップスは全部で3試合を戦い1勝2敗。。少し残念な結果ではありましたが、みんなとてもよく頑張っていました!
コーチからのお話しにもありましたが、どの試合も横須賀のチームにはないような戦い方だったりして、すごく勉強になったし、刺激にもなったのではないでしょうか😊
試合の合間にはフリースロー大会も行われ、会場がすごく盛り上がっていました!
表彰式では優秀選手賞が発表され、レイアップスからは菅俣裕翔くんが選ばれました✨✨おめでとう〜👏

大会を開催してくださった関係者の皆さま、参加チームの皆さま、素晴らしい大会に参加させていただきありがとうございました😌✨

Jr.ちゃん✨   頑張ってます🏀




高学年の試合が続く中、Jr.ちゃんたちは日々練習を頑張っています⛹️‍♂️
5月、6月で3年生と4年生、2名の新入部員も加わってさらにパワーアップしました💪
Jr.ちゃんたち、高学年のお兄さんたちがおとなしく見えるほど、個性豊かで明るく元気!!
練習中もいつもとってもにぎやかなんです😆

大所帯のレイアップスは大会など試合の時、高学年は試合へ、低学年のJr.ちゃんたちは練習となることが多いです。今まではコロナ禍で、Jr.戦の開催がほとんどありませんでしたが、今年に入ってからだんだん増えてきています!
最近では、5月は大楠小、6月は西体育館で行われたJr.戦にレイアップスも参加しました!
久々の試合で緊張してる子もいましたが、普段の練習の成果が発揮できて、とても良い経験になったと思います😊✨
試合を開催してくださった関係者の皆さま、参加チームの皆さま、ありがとうございました✨

これからどんどん暑くなってきますが、熱中症に気を付けて練習も頑張って行こう✊


🏆三浦カップ🏆


4月15日(土)と5月14日(日)の2日間に渡り、三浦カップが開催されました。
大きな大会で、男子は全16チームが参加して行われました。レイアップスも優勝目指して試合に臨みました✊

 大会1日目は潮風アリーナで行われ、2試合戦って結果は2勝!! みんなの頑張りで5月14日に行われた決勝戦に進むことが出来ました✨ 
決勝戦は勝ち残った4チームで優勝目指して戦います! どのチームもとても白熱した良い試合でしたが、特に決勝の田戸さんと山手さんの試合は、会場にいる皆んなが見入ってしまうほど白熱した素晴らしい試合でした😊 

レイアップスも頑張りました!!
大会2日目は2試合戦い、1勝1敗。
16チーム中、第3位という結果でした✨
日々の練習の成果が少しずつ試合で発揮できるようになってきていているのだと思います🏀
3位入賞の賞状を頂くことができて、みんなとても嬉しそうでした!
監督からも3位は立派だったとお褒めの言葉をいただきました☺️ 

大会の関係者の皆さま、参加してくださったチームの皆さま、決勝戦の会場を用意してくださった横須賀富士見ミニバスケットボールの皆さま、本当にありがとうございました!

葉山プリンカップ✨🍮✨




ゴールデンウィーク前に葉山プリンカップが開催され、参加させていただきました!

名前の通り、優勝したチームにはあの有名なマーロウのプリンが贈られます🍮✨
女子と合同開催だったので、ペガサスのみんなも一緒に優勝目指して戦いました!

2試合を行い、1勝1敗。。
結果は残念ながら3位でした。
プリンには届きませんでしたがみんな頑張りました!
今回の反省点をこの後続く、リーグ戦に活かせていけたらいいなと思います。

大会を開催してくださった関係者の皆さま、参加チームの葉山MBC、津久井クラブ、鶴久保M.B.Cの皆さま、ありがとうございました😌✨

そしてペガサスのみんな、優勝おめでとうございます♪♪
男女で優勝したかったですが、レイアップスの試合も一生懸命応援してくれて盛り上げてくれました!
ありがとうございました😊

この後もしばらく試合が続きますが、1試合1試合を大切に⛹️‍♂️頑張ってもらいたいです✊


金太郎カップ優勝🏆✨


少し前になりますが、新チームになって初めての遠征で、南足柄で開催された「金太郎カップ」に参加させていただきました!

朝早く出発し、1日に3試合を行うハードな日程でしたが、久々の遠征でみんなワクワクしている様子でした😊
会場に着くと、どんな相手と対戦するのか緊張の面持ちでしたが、本部に飾られている優勝カップ🏆を見ると、優勝してトロフィーをもらいたい!とみんな気合が入っていました✊
1日かけて3試合を戦い、後半は疲れていたと思いますが、声もいつも以上に出ていて、最後まで集中して頑張っていました!

そしてなんと!
結果は見事全勝し、優勝することができました✨
まだまだ課題点もありますが、1人1人が頑張ってみんなで勝ち取った優勝は、今後の自信にもつながるとても良い経験になったと思います😊
閉会式後は、他の参加チームのメンバーとも仲良しになって、写真撮影をしたりとても和気あいあいな雰囲気の中、終了しました☺️

大会を開催してくださった関係者の皆さま、対戦してくれたチームの皆さま、ありがとうございました✨✨

新チーム🏀   活動開始!!





新チームがスタートし、早くも1ヶ月以上が経とうとしています。
現在レイアップスは、6年生5名、5年生8名、4年生4名、3年生9名、2年生5名の計31名で楽しく、ときには厳しい練習をみんなで頑張っています。

今年度はコロナが落ち着いてきていることもあり、試合や遠征のほか、たくさんの楽しいイベントも予定されています♪♪

レイアップスでは、新メンバーを募集しています!!

新学年になって、子供たちは学校の生活にも慣れてきた頃だと思います😊
バスケを習いたいけど、ついていけるか心配。。
などバスケットボール未経験の子もぜひ、お気軽に見学・体験にお越しください☆
ほとんどの子が初心者🔰から始めています⛹️‍♂️
トップページの「お問い合わせ」からご連絡お待ちしています!!

       祝🌸卒団

                                           3月21日、卒団式が行われました。
レイアップスからは2名、送り出します。

1人は5年生から、もう1人は6年生になってからの入部でしたが、最高学年になりすぐにキャプテン、副キャプテンをまかされ、大変な思いをしたと思います。

それでも、弱音を吐かず、一生懸命練習に打ち込み、後輩たちをまとめ、頼りになる6年生でした。

最後に最高な試合を見せてくれてありがとう!!
君たちはとてもとてもかっこよかったです!!

新しい門出を、監督、コーチ、後輩、全員で応援しています!

 新人戦!




5年生5人、4年生8人、のメンバーで新人戦に行って来ました!!

頼りになる6年生のいない、初めての試合になります。
ですが、みんながみんな自分のできることを発揮し、仲間のフォローをしあい、素晴らしい試合を見せてくれました(^^)

そして、、結果は2勝1敗!!
頑張りました!!

今回出来なかったことを次回できるように、、
日頃の練習にもっともっと力を入れ、次は全勝できるように頑張ろう!!!

新人戦、対戦していただいた3チームの皆様
素晴らしい試合をありがとうございました😌


      会長杯⭐︎




少し前になりますが....
1月の終わりから会長杯が開催され、レイアップスは2月11日に試合に行ってきました。


6年生にとってはこれが最後の公式試合!
勝っても負けても、泣いても笑ってもこれが最後!

1試合でも多く試合に出たい!!...と、
6年生は自分のため、下級生のために、
4.5年生は6年生のために、
今まで教わってきたことを全て出し切り、全力で、必死に戦いました!

結果は2試合ともに残念な結果になってしまいましたが、必死にボールを追いかける姿、仲間を信じて託すパス、どれもこれもみんな信じられないくらいに上達し、今まで観た試合の中で、いっっっちばん感動しました!!!
最後、保護者席ベンチに駆け寄ったときの
「ありがとうございました!!」
の声は、悔しながらも自信に満ち溢れていたように感じます。

特に今年の6年生は2人とも入って間も無く、練習量も少ない中、キャプテン・副キャプテンを任され、本当に大変でした。
今回の試合で、実質引退になってしまうけど卒団までもう少し、後輩たちの面倒をお願いしますね♪


      練習試合🏀



                            明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

5日より練習が再開され久しぶりの練習に少々怪我人が出てしまいましたが、みんなの楽しそうな笑顔、一生懸命な眼差しが見れて嬉しい限りです♪☺️

そして、15日に練習試合が行われました。
結果は1勝2敗。。。
以前に比べるとみんな格段に上手になっていますが、、まだまだ課題はたくさんです。
今回の反省を活かし、各自自分のできる事をまた見直し、次回に繋げていきたいと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

DOLPHINSの皆様、二ツ橋の皆様、金目の皆様、
素晴らしい試合をありがとうございました。


      ⭐︎X'mas⭐︎





楽しい楽しいクリスマス会が開催されました♪
頑張っている子供たちに...、と、役員の皆さんが色々考え、プレゼントや楽しいゲームなどたくさん用意してくれました♪

まだまだコロナも終息しておりませんので、感染対策の為、低学年は午前中、高学年は午後に分かれて行いました!

男女、学年、みーんなごちゃ混ぜのいつもは組むことのないメンバーでの試合をし、とっても盛り上がりました╰(*´︶`*)╯♡

優勝チームにはジュースの景品も♡

チームからは全員にお菓子のプレゼント!
そして監督がクジを引き、当たった子には特別な豪華プレゼントが進呈されました♪

狩野コーチからは毎年子供たちにプレゼントをいただくのですが、全員に一言メッセージが添えられています!
それを嬉しそうに読む子供たち..(^-^)

最後に、子供達からいつもお世話になっている指導者さんへプレゼント!
そして、遠くに引っ越してしまい今週で最後になるメンバーのお別れをしました。。。
寂しくなるなー( ;  ; )
こっち来た時は顔見せに来てね!!

みんなのところにはサンタさん来るかなー♡
監督もコーチ達も子ども達も、全員で楽しめたクリスマス会でした⭐︎

日常練習⭐︎

             日頃の練習をご紹介します♪

各自支度ができたら並んで挨拶!
まず、体育館内を10周走ります。最後の3周は本気のダッシュ!!
そしてフットワークに入り、パス練習、ドリブル練習、シュート練習、フォーメーション等の練習になります。
たまに試合形式の練習もあります。


コートの半面は低学年でわちゃわちゃ楽しく♪
もう半面は高学年でコーチに怒られながらも真剣に練習しています!

大所帯のレイアップスですが、みんな仲良く楽しく、仲間想いのとってもいいチームです⭐︎

急に寒くなってきたのでしっかり体調管理に気をつけ頑張ってほしいです╰(*´︶`*)╯♡

先輩たちと!





9月24日土曜日、大矢部中学校の先輩方と合同練習をさせていただきました!

今年3月までレイアップスに在籍していた先輩たちもたくさんいるので、久しぶりに一緒に練習ができるのを楽しみにしていました♪

大矢部中学校は、男バス・女バス共に、今年度の新人戦で見事優勝を勝ち取ったチームでもあります!

中学生の背の大きさ、体格の良さに圧倒され、最初はみんな緊張気味でしたが、優しく声をかけてくれて教えてくれて、次第に笑い声の絶えない練習となりました(*^ω^*)

中学生VSミニバスで、試合もさせてもらえました!
小学生相手に手を抜くところは抜く、攻めるところは攻める! さすがのプレーです!!
その大きな相手をドリブルで抜き、シュートを決められた子たちはちょっと自信がついたのではないでしょうか╰(*´︶`*)╯♡

最後に中学生同士の試合を見せていただきました。
迫力とスピード感、シュートの的確さ、どれをとっても素晴らしかったです!!

大矢部中学校の先輩方、部活動の先生方、この場を作ってくださり、ありがとうございました。
とても勉強になった1日でした。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします(^-^)



ジュニア戦⭐︎




1年生〜4年生参加のジュニア戦が開催されました!

レイアップスは人数が多いので、1年&4年チーム、2年&3年チームに分かれて試合をしました。

1.2年生は初めての大きな体育館での試合にドキドキ・ソワソワ(*^o^*)
上級生のパワーに圧倒されボールを触れなかった子もいますが、ボールを追いかけコート上を走る姿がたまらなく可愛かったです♡

さぁ次は有馬カップが始まります!
日々の練習の成果を出し切って、みんなで頑張ろう(๑˃̵ᴗ˂̵)

⭐︎リーグ戦 & 遠征⭐︎




5月中旬からリーグ戦が始まり、7月に入るまで試合と練習に明け暮れた週末でした(^_^;)

日に日に成長していく姿、出来なかったことができた時の喜び、みんなが1つになれる瞬間を大切に...
一戦一戦、一生懸命戦いました!

そして6月の最終日、厚木まで遠征に行き、強豪チームを相手に最後まで諦めずに挑む姿を見て感動しました。。

相手チームの攻撃力、守備力の高さに圧倒されながらも子供たちは色々な事を吸収し、とても勉強になったと思います!

今回初めて遠征に行く子が多かったのですが、最後に主催者様より「今日来た子供たちはとても礼儀正しく、また来てほしいと思える子たちばかりでした」とお褒めの言葉をいただき、とても有り難かったです。

これからまだまだ暑くなりますが、熱中症対策と感染対策を徹底し見守ります!!

みんなで練習がんばろう\(^o^)/♡

⭐︎ジュニア ちゃん⭐︎



1〜3年生までの子、入ったばかりの子たちをジュニアちゃんと呼んでいます♡
高学年が試合に行ってる時などはジュニアちゃんたちだけで練習をします♪

今年はたくさんの仲間が増え、ジュニアだけでなんと15名!
時にはコラコラー!!となることもありますが....
みんなでワイワイ楽しくやっております(*´꒳`*)

コーチが話すことに一生懸命耳を傾けている姿がとってもかわいい!
この子たちがどんどん上手になっていくのが楽しみです(^-^)♪

⭐︎GW⭐︎  最終日



今年は何年かぶりの何も制限のないGWで、どこへ行くにもかなり大混雑していました。。

そんな中、レイアップスの子供たちは日々元気に
練習に励んでおりました!
ここ1ヶ月の間にたくさんの仲間も増え、
さらに賑やか(๑>◡<๑)

最終日の今日は、練習試合をさせていただきました!
1人1人全力を出し切り、見ていてハラハラドキドキのとってもいい試合でした!
本人たちも楽しい試合が出来たようです♪
前回の試合よりも少しだけですが成長が見れたような気がして嬉しかったです♡

そしてGW頑張った子供たちに、いづちコーチから素敵なお菓子の差し入れを頂きました!
みんなよく頑張りました╰(*´︶`*)╯♡

5月5日⭐︎GW⭐︎




5月5日の子供の日
'葉山プリンカップ'が開催されました!
感染対策を徹底し開催してくださった関係者の皆様、本日はありがとうございました。

子供たち自ら輪になり作戦を立て...
新たに5年生4人が加わり挑んだ練習試合!
4人とも初めての試合でしたが、皆んなそれぞれドリブル出来たり、シュートを打てたり...
初めてとは思えないほど堂々とプレーしておりました╰(*´︶`*)╯♡

午前1試合+4年生以下のジュニア戦、そして仲良くお昼休憩を挟み(お昼に主催者様からコロッケを頂きました♪)、午後1試合し終了。

皆一生懸命頑張りましたが、課題は山積みです。。
日々の練習を積み重ね全員バスケで頑張ってもらいたいです!
応援よろしくお願いします⭐︎

新人戦!!





新学年になって初めての公式戦...
試合前はみんな、何点シュート決めたら〇〇買って〜!とか、
俺〇本決める! 
俺は△本決める!
全員で決めたらすごい点数いくな〜‼︎ 
など、おふざけしておりましたが....
いざ試合が始まると、ガラッと顔つきが変わります!
真剣そのもの!みんなカッコいい!!

大きな対戦相手に、結果は惨敗となってしまいましたが、目標に掲げていた得点の倍の点数を獲得しました!

試合後、コーチに「楽しかった人?」と聞かれ
全員、すぐさま手を挙げていました!
うんうん、楽しいが1番╰(*´︶`*)╯♡

最後に、「頑張ったな、よくできた!」と、お褒めの言葉をいただきました♪

⭐︎新生レイアップス⭐︎

いよいよ、新チームでの活動が始まりました!

先日6年生10名が卒団し寂しくなりましたが...
去年・今年とたくさんの仲間が入部してくれたので
まだまだ賑やかなチームです!!

新学年になった子どもたち
期待と不安を胸に練習に励んでおります\(^-^)/

仲良く!楽しく!元気よく!!
バスケをしてくれたらいいな♡



※新メンバーも随時募集中です!!
  ぜひお気軽に見学・体験にお越しください♪

powered by crayon(クレヨン)