絶対に負けられない試合が始まりました🏀
みんなの気持ちは1つ🤝
勝って次に進みたい 県大会に出たい
思いをしっかり持ち みんなの手には勝の文字が太く書かれていました🌟 茜コーチ ありがとうございます😊
アップから声にも力強さが感じられました👍
第1クォーター第2クォーターともにお互い5ファールが出るくらい一進一退の攻防が繰り広げられていました⛹️♀️応援席も これでもかってぐらい声援を送り続けます📣
まだまだ逆転する可能性がある点差からの第3クォーター ぺがちゃん ここからが正念場💪しかし 相手のペースに引き込まれてしまい点差がひらいていってしまいます💦
諦めずにボールを追いかけます🏃♀️ゴールには持っていくものの思うようにいかず 歯がゆい感じが続きます😖
第4クォーターでは 疲れからスタミナも消耗されてき 足が思うように動かず悔しい結果に終わりました🥺
勝を胸に刻みながら全力で突っ走ったみんなの姿は素敵でした✨✨
大会を開催してくださった関係者の皆様
試合をしてくださった浦郷の皆様
監督 コーチ 役員の皆様
応援してくださった保護者の皆様
ありがとうございました😊
秋季大会はこれで終わってしまいましたが 次の大会に向けて新たに気合を入れ直し頑張ってもらいましょう👊
今日は朝からあいにくの雨☔️
最近 急に寒くなってきましたね🥶
寒いと体も思うように動かなくなりがちですが そんな中 ペガちゃんたち 負けられない2戦目を迎えました⛹️♀️
ウォーミングアップから非常によく声が出ていたペガちゃんたち👍👍
1試合目の悔しさを晴らすため 気持ち新たに2試合目に挑んできました🏀
第1クォーターからいいペースで得点を伸ばしていきます☺️コーチからもいいよと声をかけてもらい ますますいい感じ⭐️
第2クォーターでもさらに点をいれていきます✨みんなの声援からもナイスですコールが響きます📣
第3クォーターでも疲れを見せずにいい動き🌟まるでみんなに羽が生えているようでした🪶
第4クォーターでは選手 入れ替わり立ち替わりでペガちゃんみんなで試合を繋ぎます🏀そのまま試合終了☺️
第2試合 勝つことができました😆次の試合に進むことができす⤴️よかったね😌
次の戦いでも本物のペガサスのように羽を広げみんなでしっかり勝利を勝ち取れるように頑張ろう👊👊
大会を開催してくださった関係者の皆様
試合をしてくださった武山の皆様
監督 コーチ 役員の皆様
応援してくださった皆様
ありがとうございました😊
4つのブロックに分かれ試合が行われます。上位3チームが県大会に進むことができます🏀ペガちゃんたちはブロック優勝目指して闘志を燃やしています🔥
果たして県大会の切符を手にすることはできたのでしょうか⁉️
11月4日 サブアリーナで北下浦と試合が行われました⛹️最初から最後まで両者一歩も譲らない戦いが繰り広げられました✨✨いつにも増して闘志がみなぎっているのがビンビンに伝わってきました🔥
第1クォーターでは入れられたら入れ返すのどちらも譲らない接戦💪
第2クォーターで少し追い上げを見せペガちゃんたちがリード❣️
第3クォーターではなかなか点がのびず逆転されてしまいます💦
最終 第4クォーターで7点差まで開いた点を残り1分18秒で1点差まで追い上げます✨
どちらの選手 監督 コーチ 応援側もボルテージが上がります⤴️最後まで何が起きるかわからないのがバスケ🏀点が決まるごとにチームの一体感が増していきます🤝
試合は惜しくも4点差で負けてしまいました😣
が 最後の最後まで誰1人として諦めることなく力を振り絞り前を向いて戦っている姿 ほんとにかっこよかったです💖
子供達の悔し涙からはこの大会にかけていたいろいろな思いが伝わりました🥹
みんなほんとによく頑張ったね😌どんどん
成長して変わっていくペガちゃんたちを誇らしく思います🫶まだまだ次の試合もあるから頑張ろう✊
大会を開催してくださった関係者の皆様
試合をしてくださった北下浦の皆様
指導してくださった監督 コーチ
応援してくださった保護者の皆様
ありがとうございました😊
後期リーグ戦 ペガちゃんたちは9月16日から始まりました⛹️♀️
最近 調子を上げてきているペガちゃんたち✨✨
第1クォーターでは お互いいれられたらいれかえすのせっせんで第2第3と徐々に点差を広げていったものの第4では少しずつ点差をつめられてきたりもしました💦
最後まで気を抜かず勝つことができました😊
18日には残りの2試合が行われました🏀
さぁ結果はどうだったでしょうか👀
ハラハラドキドキの展開が続き応援側もどうなるんだろうと選手と一丸となっていや選手以上に声出し応援しました(笑)
緊張感ある試合の中にも可愛いハプニングがチラホラあったりもしました😊
そんなこんなもありましたが なんと見事2勝してブロック優勝することができました✨✨
みんな よく頑張ったね👏👏👏
🎉おめでとう🎉
大会を開催してくださった関係者の皆様 試合をしてくださった西柴の皆様 葉山の皆様 汐見台の皆様 監督 コーチ 保護者の皆様 応援してくださった皆様 ありがとうございました😊
まだまだ 暑い日が続いていますね🫠
夏休みも終わりみんなの生活も元通り😃
ペガサスのみんなは暑さに負けず汗をいっぱいかきながら元気に練習に励んでいます⛹️♀️
1年から6年まで一緒にランニングからウォーミングアップをし 学年別に分かれてそれぞれにあった練習メニューに取り組んだりしています😃練習での真剣な顔と休憩の時に見せてくれる笑顔のギャップにドキッとします😍
そんなみんなと一緒にバスケやってみませんか⁉️😆バスケがやりたいと思っている方 気になる方 ぜひ体験してみてください🩷
9月にはリーグ戦があります🏀
1試合1試合を大事に力一杯 プレーしてほしいと思います😊1人1人の良いところが発揮できますように🎋
みなさん 応援 よろしくお願いしまぁす✨✨
♡新入部員募集中♡
男女共に体験随時受付中!
気軽に見学、体験お越しください
トップページのお問い合わせから
ご連絡お待ちしております。
6月後半から始まった有馬カップ🏀
ペガちゃん達の結果はいかに👀
1試合目は6月23日に行われました☺️
試合が始まる前にはそれぞれ ボードを使い作戦会議をしたり 意見を聞いたり出し合ったりしながら真剣に話し合っていました😌
初戦は序盤から順調に点を決めていき勝つことができました💪表情も柔らかくペガちゃんはいい感じにスタートを切ることができました✨✨
2回戦は8月5日に行われました🏢
勝てばもう1試合そしてまた勝てば決勝リーグに進めます⛹️♀️ 負ければここで有馬カップは終わってしまいます💦
2回戦目が始まりました。
第1クォーターではリードされていましたが第2クォーターからディフェンス オフェンス共に大活躍✨✨逆転して勝利しました⤴︎次の試合に進むことができました☺️
この調子で3試合目もいきたいところですが・・・
前半 点差が開いてしまいます💦
後半ディフェンスが勢いづいてきましたが なかなか点差が縮まらず負けてしまいました🥹
来週の決勝リーグには進むことができませんでしたが 新たな課題も見つかりました👁️コーチから頂いた反省を次の戦いでいかせるように練習に練習を重ねて頑張ろう👊👊
試合を開催してくださった関係者の皆様
野比の皆様 逗子の皆様 浦郷の皆様
監督 コーチ 保護者の皆様
ありがとうございました😊
22チームが4つのブロックに分かれて戦いました⛹️
そのブロックの優勝めざいしていざ👊
1戦目は第1クォーター 第2クォーターでなかなか思うように点が入らずチームも応援席もザワザワソワソワしながら見守っていました🥺子供達からはそんな中でも笑顔が見られ試合を楽しんでいる様子がみられました😊
第3クォーターからは徐々に追い上げていき 始め点差をつけられていましたが追いつき追い越し勝つことができました😃
2回戦目始まる前に作戦会議をしていた子供達 みんなの勝つぞという気持ちがみえました✨✨
作戦はうまくいったのでしょうか👀
チーム一丸となって2試合目に挑みましたが第1クォーターで点差が開き第2第3第4と徐々に詰めていきましたがあと一歩 及ばず負けてしまた🥹
ペガちゃんたちのいいところはクヨクヨしないで前を向いていけるところだと思っています👍
8月には有馬カップが控えています🏀今回うまくいかなかったところは次の試合でできるようにペガちゃんたちのチームワークで勝利目指して頑張ろう💪
大会を開催してくださった関係者の皆様 根岸の皆様 松原の皆様 監督 コーチ 応援してくださった皆様 ありがとうございました😊
連日 暑い日が続いていますね☀️
そんな中 2日間にわたって高坂フェスタが行われました✨✨
県外からたくさんのチームが集結して試合が行われました⛹️1日目に3試合 2日目に3試合戦いました🏀
結果は2勝4敗でしたが 戦ったことのないチームの方々と試合をして今までとは違った刺激を受けたり こういう時はどう動くといいのかやいると良くない場所などいろいろなことをコーチから学んだり 子供達にとてすごく貴重な経験ができた日々でした😊
このような機会を与えてくださった関係者の皆様 試合をしてくださった全てのチームの皆様
両日ともに指導してくださった監督 コーチ 保護者の皆様 ありがとうございました😊
この大会で教えてもらったこと学んだことを次の大会でいかしていってほしいとおもいます💪
♡新入部員募集中♡
男女共に体験随時受付中!
気軽に見学、体験お越しください
トップページのお問い合わせから
ご連絡お待ちしております。
高坂小で練習試合がありました⛹️
ペガサスは2試合 対戦しました💪
男子と女子 一緒の場所で試合だったので
お互いを応援し合いながら試合をしました🎶
1試合目 まるで水を得た魚のようにボールを持つとスイスイとゴールまで走り抜き点数を決めていきました🫶ディフェンスの後 パスで繋いだり そのまま持っていったりと1人1人の持ち味が冴え渡り フリースローも着実に入れてくれたりと今日のペガちゃん 絶好調✨✨
2試合目 パスがうまく通らなくて繋がらない場面も見られましたが後半 安定していき勝つことができました😌
皆んなで声を出して頑張っていこう✊
高坂小の皆様 船越の皆様 津久井の皆様
監督 コーチ 保護者の皆様 レイアップスの皆様 ありがとうございました😊
明日からは有馬カップがスタートします🏀
今日の感じで明日からの試合もみんなの持ち味出して勝利して欲しいと思います🏳️🌈
お泊まりありで湯河原の方へ遠征試合に行ってきました🚗
初めての泊まりといういうこともあり楽しみにしている子どもたち☺️
2日間にわたり熱い試合が繰り広げられました🏀新しいユニフォームを着て試合に挑みます⛹️♀️
1試合目は朝早く出発してついてすぐに試合がありましたが疲れも見せずに生き生きとコートを駆け回りまずは1勝✨
2試合目は前半 相手のペースにのまれながらも後半からグッとペースを上げてきて勝つことができました😌
2試合目終わってすぐ3試合目だったのですが ペガちゃんたちは勢いそのままに見事勝利⭐️
なんと3連勝👏👏👏
2日目1試合目はパスの流れディフェンスが冴えわたり勝利🤩
2試合目3試合目はゴールまで持っていくものの思うように点数伸びずに残念ながら負けてしまいました(>_<) 諦めずに最後までプレーする姿 素敵でした😌
大会の最後にそれぞれのチームで優秀賞が発表されました⭐️
ペガサスはアズちゃん👏👏👏
🎉おめでとう🎉
試合を開催してくださった関係者の皆様 2日間一緒に戦ってくださった全てのチームの皆様 子供達を支えてくださり見守ってくださった皆様 ありがとうございました😊
いろんなことにチャレンジしながら全力でプレーする子供達の姿 かっこよかったです😊
この2日間の思い出を胸に次の試合も頑張っていこう✊
GO GO ペガちゃん🦄
1年生から3年生までの試合が西体育館でありました⛹️♀️
午前中は男子のJr.ちゃん
午後からは女子のJr.ちゃんでした💪
試合は3試合 休むままなく連続で行われました😲🏀
ゲームが始まるといつもはニコニコ笑顔のJr.ちゃんたちもキリッとしたお顔に😍
どの子もみんな 一生懸命に顔を真っ赤にしながらボールを追いかける姿 カッコよかったよ✨✨
初めて試合に出た子も皆 ゲーム中ボールに触れていい経験ができました😊
結果は負けてしまいましたが 3試合連続でよく頑張りました🫶
試合を開催してくださった関係者の皆様
試合をしてくださった逗子の皆様 田戸の皆様 山手の皆様 ありがとうございました😊
帰りの車の中では 試合のことについてお話しして帰った子 緊張感から解放されて安心感でスヤスヤ寝ちゃった子 みんな お疲れ様でした💖
練習でみんなの元気な笑顔に会えるのたのしみにしています😊
監督 コーチの皆様 応援してくださった保護者の皆様 ありがとうございました😊
4試合が終わりました\\\\٩( 'ω' )و ////
結果はどうだったでしょうか👀
1試合目から3試合目までは勝利することができました✨✨
残るはあと1試合 少し勢いが控えめな感じでスタートしたペガサスちゃんたちはこれでもかとコートを駆け回り ボールにくらいついていました⛹️♀️いつもの感じが思うように出せていなかったようにかんじました🥺
最後まで頑張ってくれましたが 負けてしまいました😖
きっと この悔しさはみんなのバネになるはず☝️体力をつけて次の試合に臨んでいこう👊🏀
大会を開催してくださった関係者の皆様
戦ってくださった 北下浦の皆様 葉山の皆様 野比の皆様 浦郷の皆様 応援してくださった皆様 ほんとにほんとにありがとうございました😊
厚木まで行ってきました🚗
朝早かった行きの車の中でも元気いっぱいの
ペガサスちゃんたちこの勢いで頑張って💪
2ブロックに分けて試合が行われました🙂
1試合目は引き分け 2試合目の結果に託します🏀ゴールにはもっていくもののなかなか入らず思うように点数が伸びません💦顔を真っ赤にしながら足を使い手を伸ばして頑張りましたが・・・
結果は惜しくも得失点差でブロック3位でした🥹
両方の3位同士が戦い勝つことができました🙂
今回の大会で子供達それぞれ思うことはあったと思います❗️明日のリーグ戦では今日の悔しさをバネに頑張ってもらいたいと思います💪
大会の合間には楽しい催し物がありましたぁ😊学年別に全員でフリースロー対決✨どのチームの子達も最後まで残っているチームの子を全力で応援して盛り上がっていました😆
フリースローの結果は4年生の部で
おうかちゃん見事勝ち抜きました👏👏👏
🎉おめでとう🎉
フリースロー対決をしてから他のチームの子達とも仲良くなっておしゃべりしていました☺️
大会の最後にはそれぞれのチームで優秀賞が発表されました🌟
ペガサスはりのちゃん👏👏👏
🎉おめでとう🎉
大会を開催してくださった関係者の皆様
試合をしてくださった森の里の皆様
菅の皆様 広田の皆様
ありがとうございました😊
全学年で大楠小学校に練習試合に行ってきました🏫今回はペガサスだけでなくJr.ちゃんレイアップスのJr.のみんなも一緒にいきました😃
高学年は午前と午後に1試合ずつ計2回 Jr.ちゃんたちは午前中に2試合行いました⛹️
ペガサスの試合から始まりました😀
次はいよいよJr.ちゃんたちの番です☺️Jr.ちゃんの中には初めて試合に出る子も何人かいてきっとドキドキとワクワクしながらいたこでしょう😊
ボールに食らいついていく姿は可愛くもあり かっこよくもあり みんなキラキラ輝いていました✨✨成長が楽しみです😍
コーチにこういう時はこうするんだよとかを教わりながら学んでいきます📖
みんなで力を合わせて次の試合でもっともっと良いプレーができるようコーチから反省で言われたことを頭に入れ出していけるように 練習 自主練して頑張っていこうね👊
大楠の皆様 津久井の皆様 ありがとうございました😊
♡新入部員募集中♡
男女共に体験随時受付中!
気軽に見学、体験お越しください
トップページのお問い合わせから
ご連絡お待ちしております。
ゴールデンウィークからリーグ戦が
始まりました🏀 みんなのやる気も
いっそう高まっています⤴️
ペガサスちゃんたち 結果はいかに👀
リーグ戦の間にも元気いっぱいの
ペガちゃんたちは日々 練習に励んで
います💪全学年で一緒に練習😊
コーチの話を真剣な眼差しで聞く姿👂
気持ちが伝わってきます❤︎
教えてもらったことを 自分のもの
試合で活かせるものにする為に☝️
Jr.ちゃんの勢いもすごいです🏃♀️
小さいからといってあなどるなかれ
光る原石がいっぱいです✨✨
これから どんどん気温も上がって
暑くなってきます☀️
熱中症対策 感染症対策にも気を配りながら
子供達が全力でプレーできるように
努めていきたいと思います😊
GW前には葉山プリンカップが開催されました✨✨
マーロウの美味しい美味しいプリンをかけて
3チームが戦いました🍮
さてさて この立派なプリンを手にできたのは
どこのチームになったのでしょうか👀
2試合行いました🏀ペガサスちゃんたちはいつも以上に応援の声も出ていました😊リングになかなか入らない場面などもありましたが みんなで一丸となって戦っていました💪
結果はいかに・・・
見事 優勝
念願のプリンをGETすることができました😆
仲間で分けてたべたプリンの味は一生忘れることはないくらい美味しかったと思います😋
これぞ 幸せの味😍
大会を開催してくださった関係者の皆様
素敵な試合をしてくださった
葉山MBCの皆さん
津久井クラブの皆さん
応援してくださった皆様
ありがとうござしました☺️
次のリーグ戦に向けてまた 気合い入れて
頑張っていってもらいたいと思います👊
♡新入部員募集中♡
男女共に体験随時受付中!
気軽に見学、体験お越しください
トップページのお問い合わせから
ご連絡お待ちしております。
新人戦に続き試合が行われました(^^)
それぞれ今持っている力を出し切って戦いました⛹️♀️新人戦よりもリラックスして試合に挑めていた気がしました😊
ドキドキ ハラハラしながら応援にも熱が入りました📣
新人戦ではうまくいかなかったプレーができるようになってきた一方で同じミスをしているのが目立ったりもしていました。
結果は2試合行って1勝1敗でしたがペガサスのみんながコートで生き生きプレーしている姿を観れて幸せでした(^ ^)
田戸の皆さん
木古庭の皆さん素敵な試合をありがとうございました😊
いい所はそのままのばしてミスをした所は練習して次の試合でいかしてもらいたいです💪
次のリーグ戦に向けて
🏳️🌈ペガサス ファイト🏳️🌈
♡新入部員募集中♡
男女共に体験随時受付中!
気軽に見学、体験お越しください
トップページのお問い合わせから
ご連絡お待ちしております。
新体制ペガサスとしてはじまります🏀
新6年生として憧れていた先輩たちから
引き継いだ新たな背番号を身にまとい
2日間で3試合戦いました⛹️♀️
新体制ペガサスとなり初めての試合は
緊張しながらもチーム一丸となっり、監督
コーチ 先輩たちから教えてもらったことを
胸にイキイキと対戦相手に向かっていく姿が
観られました✨✨
結果は2勝1敗でした(^^)
今後の練習でさらに色々なことを吸収して
これからもっともっと活躍して欲しいと
思います😊
負けた時の悔しさ 勝った時の喜びを
皆んなで感じながら切磋琢磨して次の
ステップへ☝️
Let's go ペガサス🏳️🌈
大会を開催してくださった関係者の皆さん
対戦してくれた山手の皆さん
野比の皆さん
船越の皆さん
応援してくださった皆さま
ありがとうございました✨
♡新入部員募集中♡
男女共に体験随時受付中!
気軽に見学、体験お越しください
トップページのお問い合わせから
ご連絡お待ちしております。
桜が綺麗に咲いてきましたね🌸
そんな中ペガサス6年生8人は
小学校卒業式、ペガサス卒団式を終えました。
小さかった子供たちが
今では親と同じくらいまで背が伸び
たくましくなりました。
途中で新型コロナが流行ってしまい
学校も休校になり、みんなと会えず
大好きなバスケットも出来なくなり
活動再開が出来ても人数制限があり
思うように集まれず、イベントも行えず
一気に環境が変わってしまいました。
でも嫌なことばかりではなく
練習ができること、試合ができることに
より一層
感謝の気持ちを持つことが出来ました✨
みんなで集まれることが
こんなに嬉しいことなんだと
再確認出来ました✨
ペガサスにいなければ出会えなかった
時に厳しく、時に楽しく教えてくださった
指導者の皆様。
たくさん笑い、一緒に泣き、励まし合い
共に戦ってきた仲間たち。
かけがえのない
大切な時間を過ごすことが出来ました✨
本当にありがとうございました。
新しいスタートを切った卒業生たち。
たくさん楽しんでたくさん成長出来る
中学校生活を応援しています✨🕊𓂃𓈒 𓂂
在籍するペガサスの子達も1つずつ学年が上がり
教えられてた子達が教える立場になり
チームを引っ張っていきます🫧
新体制のペガサスらしく新しい形をみつけ
ますます活躍することを祈ってます🍀*゜
応援してくださった皆様
バスケット関係者の皆様
今年度も1年ありがとうございました⋆⸜🌷⸝⋆
引き続き新体制ペガサスの応援
よろしくお願い致しますꉂ📣
♡新入部員募集中♡
男女共に体験随時受付中!
気軽に見学、体験お越しください
トップページのお問い合わせから
ご連絡お待ちしております。
やっと暖かい時期が来ましたね🌸🐝
来年度が近づいてきてるなか
6年生は最後の公式戦、会長杯を行いました✊🏻
1月29日、2月5日で3戦を無事勝ち進み
2月23日に決勝戦をしてきました✨
泣いても笑っても最後の公式試合。
ペガサスのユニフォームに袖を通し
会場に立つ最後の日。
たくさんの保護者の方々に見守られ
チーム一丸となり
無事、優勝することが出来ました😭🏆✨
楽しいことや辛いこと大変なこと
思い通りにならないこと
いろんな事を乗り越えた子供たちが
みんなで勝ち取った優勝であり
今年度のペガサスの姿。
今のペガサスで送る最大のプレゼントを
監督、指導者、保護者の方々に送れたかな
と思います🕊 𓈒𓂂𓏸
素敵な試合をしてくださった
馬堀の皆様
北下浦の皆様
山手レジーナの皆様
逗子の皆様
ありがとうございましたm(_ _)m✨
改めてペガサスのみんな
本当におめでとう!!!!!!!
そして公式戦も無事終えたところで
6年生が在籍中に5年生以下をメインで
練習をスタートさせ始めました🫧
6年生がいるうちに
かっこいい先輩たちの姿を目に焼き付け
多くのことを学び
フォローしてもらいながら
たくさん成長していってもらいたいです💛
卒団まであと1ヶ月を切り
新学年になるまで約2ヶ月。
残された日数をペガサスらしく
最後まで楽しく過ごしたいと思います🥰
♡新入部員募集中♡
男女共に体験随時受付中!
気軽に見学、体験お越しください
トップページのお問い合わせから
ご連絡お待ちしております。
皆様
あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もペガサスをよろしくお願い致します。
年が明けてすぐ1月8日、
8年ぶりの県大会出場でした!!!
思ったより子供達の緊張もなく
会場入りし試合を行ったのですが
残念ながら負けてしまいました(๑•́︿•̀๑)
思うことはたくさんあり
反省しかない今回でしたが
同じミスをしないよう
いい所は伸ばし、ダメだった所は改めて
次に繋げていきたいと思います( ˊᗜˋ)
素敵な試合をしてくれた
鶴ケ峰の皆さん、ありがとうございました!
そして
6年生は残り2ヶ月半ほどになりました。
県大会が終わった今
6年生が出場できる試合は会長杯のみです!
(いい結果を待ってるぞ!6年生!)
悔いのないよう
日々の練習も試合も楽しいことも辛いことも
たくさん思い出を作って
存分に楽しんで欲しいと思いますꉂ(´꒳`♡)
そして、下の子たちも学年が上がり
教える側になります(*¯꒳¯*)
先輩たちの背中を見てたくさん学んで
たくさん成長して欲しいと思います(*´▽`*)
♡新入部員募集中♡
男女共に体験随時受付中!
気軽に見学、体験お越しください
トップページのお問い合わせから
ご連絡お待ちしております。
こんにちわ(*´ω`*)
寒くても元気いっぱいなペガサスちゃん達は
12月18日にクリスマス会を行いました♡
コーチごとにチーム分けをし
男女混合で試合をし
楽しい時間を過ごしました♡(*´ `*)
クリスマスソングをかけながら
トナカイの鼻をつけた監督や
普段の練習では味わえない楽しさで
子供たちの笑顔もいつもより多く
楽しさが伝わる時間でした( ˊᵕˋ )♡
終わる頃には
指導者さん、役員さん達から
クリスマスプレゼントをたくさん頂き
またまた笑顔溢れる子供たち( ˙˘˙ )
楽しい時間を共に過ごせて幸せだね♡♡
素敵な企画を作ってくださった
指導者の皆さん、役員の皆さん
ありがとうございました!(´▽`)
そして、今年も1年
チームみんなが無事に過ごせたことを
とても嬉しく思います。
まだコロナが落ち着かず
今年の初めは子供たちにも
苦しい思いをさせてしまいましたが
練習ができること、試合ができること
色んな事に感謝する1年になりました。
見守ってくださった保護者の方々
指導者の皆さん、役員の皆さん、関係者の方々
今年もありがとうございましたm(_ _)m
年が明けたらすぐに県大会、会長杯があります!
子供たちがたくさん活躍して楽しめる年に
していきたいと思います♡
それでは
良いお年をお過ごしください・*:.。. .。.:*・♡
♡新入部員募集中♡
男女共に体験随時受付中!
気軽に見学、体験お越しください
トップページのお問い合わせから
ご連絡お待ちしております。
お久しぶりですm(_ _)m
更新がだいぶ空いてしまいすみません(⚲□⚲)
更新しない間に12月に入り
今年も残すところあと僅かに…( ꒪Д꒪)
先日、12月10日に秋季大会の決勝に
いってきたペガサスちゃん♡
朝から練習し、士気を高め
緊張している子もいましたが
試合が始まる前みんなで目をつぶり
いいプレーが出来ているとこ
優勝してるとこを想像している姿が
何とも可愛らしく
気合いの度合いが伺えました♡
そんな決勝戦は
前半ハラハラする場面もありましたが
見事!勝つことができ
ペガサス発足後初のリーグ戦優勝を
飾ることが出来ました!!!!!( ;ᵕ; )♡
本当におめでとう!!!!
よく頑張った!!!!
今回は決勝戦ということもあり
観覧席に座れなかった保護者の為に
ペガサス内でLIVE中継をし
画面越しでもたくさんの応援をして下さり
保護者も大興奮な一戦になりました(/ω\)
監督に優勝をプレゼントでき
表彰楯を渡せ子供達もとても嬉しそうでした♡
決勝で素敵な試合をしてくれた
逗子の皆様
ありがとうございましたm(_ _)m
という事で
県大会出場が決まったペガサスちゃん!
興奮冷めやらぬ中
もう次を見据える子供達に
成長を感じずにはいられませんでした( ;꒳; )
今のメンバーで残すところ3ヶ月ちょっと。
試合ができるのも
数えられる程度になるかと思います。
後悔のないよう
今のメンバーでプレーが出来ることを
大切にしながら楽しんで欲しいと思います!
どんどん寒くなっていき
まだまだコロナも油断出来ず
インフルエンザも流行り始める時期ですが
体調には十分気をつけて
2022年、楽しく年納めできるように
過ごしていきたいと思いますヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
♡新入部員募集中♡
男女共に体験随時受付中!
気軽に見学、体験お越しください
トップページのお問い合わせから
ご連絡お待ちしております。
風が秋の風になってきて
朝晩は涼しくなってきましたね~(´∀`~)
元気なペガちゃん達は
低学年は体育館で練習、高学年は
9月10日に後期リーグ
9月11日に厚木日立Astemoミニバス交歓大会
に行ってきました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
後期リーグ1戦目は同点。
今回の試合でも、反省点がたくさんあり
試合が終わったあと体育館に戻り
練習練習!!!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
厚木日立Astemoミニバス交歓大会では
朝早かったにもかかわらず
準優勝を獲得出来ました( •̥ ˍ •̥ )♡
みんな頑張ったね!!♡
休憩中は隣の公園で遊び
本当に子供たちの体力は無限Σ( º。º ...)
バスケット意外にもこうやって
仲間と時間を共有することが出来て
幸せだね(*´꒳`*)
普段戦うことの出来ない
横須賀市以外のチームと戦うことができて
いい刺激になったのではないかと
思います(*^^*)
この経験を糧に
ペガちゃん達の成長が楽しみです๑ ᷇ ᷆๑)♡
後期リーグで戦ってくれた
田戸の皆さん
ミニバス交歓大会で戦ってくれた
南林間の皆さん
しんゆりの皆さん
MBPの皆さん
素敵な試合をありがとうございましたm(_ _)m
そして、連日活動してくれた
役員の方々、保護者の方々、指導者の皆さん
ありがとうございましたm(_ _)m
また、コロナ禍での試合運営
会場設備、関係者の皆様
無事に試合ができたことに感謝します。
まだまだ昼間は暑い日も続きます!
体調に気をつけながら
楽しくバスケットをしていきたいと思います♡
♡新入部員募集中♡
男女共に体験随時受付中!
気軽に見学、体験お越しください
トップページのお問い合わせから
ご連絡お待ちしております。
更新が空いてしまい、すみません(•́ε•̀٥)
気が付けば9月に入り
夏休みも明けて学校もスタート!
8月最後の日曜日に行われた
有馬カップ準決勝戦。
惜しくも負けてしまい…
9月3日に3位決定戦を行いました⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺
負けた事への反省、改善点、
コーチの方々からの言葉を胸に
頑張った結果は見事勝利!!!
3位おめでとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
最後まで接戦でギリギリの勝利。
今回の有馬カップで色々と考える事があり
次へのステップのために頑張る事や
改善することが多々ありますが
コーチの「指導者を信じて付いてきて下さい」
と言う言葉を頂き
子供たち、指導者さんの団結
次への勝利に向かう姿勢が素敵でした(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́⌑ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
有馬カップで戦ってくれた
公郷アルファの皆さん
武山の皆さん
田戸の皆さん
素敵な試合をありがとうございましたm(_ _)m
9月10日からは後期リーグが始まります!
勝敗も大事だけれど
子供達がたくさんの成長と経験がつめたら
いいなぁ♡と思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و
いい結果が残せますように……✩.*˚
今回もコロナの感染対策や会場準備を
してくださった関係者の方々
応援して下さった皆様に感謝します。
♡新入部員募集中♡
男女共に体験随時受付中!
気軽に見学、体験お越しください
トップページのお問い合わせから
ご連絡お待ちしております。
もう7月も終盤に差し掛かりましたね!
夏休みに突入したペガサスちゃん達は
先日、学区大会に行ってきました( ˊᵕˋ )♡
諸事情で
1試合しか出来ませんでしたが
無事にリーグ優勝を果たすことが出来ました!
おめでとうヽ(*´∀`)ノ
いろんなチームと戦って、練習して
勝ったり負けたり
嬉しい思いや悔しい思いをして
たくさんの成長をしていって欲しいです♡
またコロナの感染者数が増えてきてしまい
休憩や、待機時間も距離を保ち
マスクをつけての練習で
思うように過ごせない日々ですが
指導者、役員、保護者、一丸となり
子供たちが少しでも楽しく練習できるよう
務めていきたいと思います∠( ̄^ ̄)
♡新入部員募集中♡
男女共に体験随時受付中!
気軽に見学、体験お越しください
トップページのお問い合わせから
ご連絡お待ちしております。
毎日暑い日が続いてますね(•́ε•̀٥)
暑くても元気なペガサスちゃん達は
先日、6月25日、26日と試合に行ってきました!
25日はリーグ戦の3戦目!
午前と午後で1試合ずつ行い
2戦とも勝つことができ4連勝٩(ˊᗜˋ*)و
リーグ戦全勝に
また1歩近づくことが出来ました♡
そして翌日26日は早朝から出発し
厚木まで行きました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
相手チームがどんなチームかわからない
市外のチームでしたが
今年から始まった記念すべき
“第1回女子LUSMORIカップ”の
優勝を見事飾ることが出来ました!( ;∀;)♡
おめでとう(ღ♡‿♡ღ)
決勝戦では両チームの紹介を
アナウンスで行ってくれるのですが
ペガサスの紹介、子供達の大きな声。
見ていてウルウルしてしまいました( º﹏º。 )
朝早くから動いていたにもかかわらず
最後まで頑張り抜いた子供たち。
頂いたトロフィーを監督に渡すことができ
嬉しそうにしている監督を見て
こちらも嬉しくなりました♡(*´・ω・)
今回の試合で学んだこと、反省すること
また次の練習から活かしていきたいと思います!
2日間、頑張った子供たち。
そして
2日間、共に動き見守り指導していただいた
保護者の方々、指導者に感謝ですm(_ _)m
どんどん暑くなってきましたが
熱中症対策も十分に行い
子供たちが楽しくバスケを出来るよう
務めていきたいと思います٩(๑´3`๑)۶
♡新入部員募集中♡
男女共に体験随時受付中!
気軽に見学、体験お越しください
トップページのお問い合わせから
ご連絡お待ちしております。
ゴールデンウィークのペガサスちゃんは
練習試合三昧でした(*´ω`*)
ジュニアちゃんと呼ばれる
低学年の子達だけでの
練習試合もあり、一生懸命コートを走り
可愛い姿を見ることが出来るとともに
成長を感じ、嬉しく思います♡
高学年の子達も、毎日、練習試合を重ね
5月5日に開催された“葉山プリンカップ”では
見事、優勝することができ
マーロウの立派な大きいプリンを頂くことが
できました٩(ˊᗜˋ*)و
みんなで掴んだ優勝で
みんなで分けて食べたプリンは
格別に美味しかったねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ
そして、このゴールデンウィーク中に
試合会場に入れる高学年だけ
お揃いの黄色い靴下をみんなで作りました♡
それぞれ、個性が出た靴下を染め上げ
そんな靴下を履いて挑んだプリンカップは
心なしか、士気が上がっていたように思います♡
子供たちが楽しくバスケを出来る環境を
作って下さってる
指導者さん、役員さん、保護者の皆さんに
感謝です(*´ω`人)
そして、コロナが収まらぬ中
対策を取り、練習試合を開催してくださってる
関係者の皆様に感謝致します。
♡新入部員募集中♡
男女共に体験随時受付中!
気軽に見学、体験お越しください
トップページのお問い合わせから
ご連絡お待ちしております。